人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

デザインのひきだし・制作日記

dhikidashi.exblog.jp

書籍「コレクションシリーズ」2冊が好評発売中!

すっかり制作日誌をサボっていたわけで、新刊紹介のときばかりでてきてすみません。でも新刊と言いつつ、もう先月、先々月の新刊紹介をさせていただきます……。

2冊とも、カバーデザインは名久井直子さんにお願いしていますが、どちらも内容に併せて、紙や印刷加工に凝ったものになっています。でも、予算は限られているので、貧乏やりくり満載で。いずれそんなこともご紹介していきますので、懲りずにブログをご覧くださいませ。

そうそう、2冊目の『特殊印刷加工グラフィック・コレクション』は、カバーに箔押し+ロー引き加工が施してありますが、その箔押しの様子を、加工を担当してくださったコスモテックさんがアップしてくださっていますので、ぜひこちらもご覧ください!

----
書籍「コレクションシリーズ」2冊が好評発売中!_c0207090_14554759.jpg

使い方がうまい! 紙もの・紙加工ものコレクション

グラフィック社 編集部 編

ファンシーペーパー、クラフト紙からチープな紙、工業用紙、産業用紙まで、紙づかいが抜群な作品と型抜き、折り加工、タック加工、ホットスタンプなど参考にしたい紙加工作品の貴重コレクション!

『デザインのひきだし』での読者アンケートでも、圧倒的に要望が多いのが「紙のことをもっとしりたい」という意見。仕事でも、個人的な趣味としても、紙ものが好きな人、紙もの、紙加工されたものをつくる人は数多くいます。
そこで、さまざまな紙をうまく使いこなした紙ものと、紙に上手に加工を施してつくられた紙加工ものを集めて掲載。
自分で優れた紙もの/紙加工がされたものを探さなくても、これ1冊あれば、デザインに参考となるたくさんの紙ものが掲載されています。読者のデザインソースとなる資料集です。

●掲載カテゴリ
●さまざまな特殊紙・ファンシーペーパーを 効果的に使った作品
きれいな色紙やエンボス模様紙、透け感のある紙やピカピカキラキラなメタリックペーパーなど、ステキなファンシーペーパーを、上手に使いこなした作品をご紹介。
●折ったり、抜いたり、さまざまに紙加工を施した作品
折り加工や型抜き加工を施すことで、立体になったり、複雑な形状になったりと、幅広い魅力を持たせることができる紙加工。そんな紙の加工を匠に使いこなした作品をご紹介。
●チープな紙、機能紙、産業用紙を工夫して すてきに使っている作品
一見なんでもないチープな紙や包装用紙、板紙、そして一般的な印刷物ではあまり使われない機能紙や産業用紙などを使いこなした作品を多数ご紹介。
●こんな使い方! 驚きの紙使いをした作品
普通の紙の裏面を糊引き加工して、シールにして使用したり、木と紙を合板したりと、大変な工夫を凝らして紙を使いこなしている作品をご紹介。

B5判 並製 総216頁 定価:本体2,800円(税別)
978-4-7661-2351-7 C3070

amazon (なか見!検索 あり)

-----
書籍「コレクションシリーズ」2冊が好評発売中!_c0207090_1458478.jpg

技術もすごい!予算もクリア!特殊印刷加工グラフィック・コレクション

グラフィック社編集部 編

スクリーン印刷をつかった、見た目もひと味違う特殊印刷作品や、
オフセットや活版印刷などの身近な印刷をうまく使いこなした特殊印刷作品
エンボスや箔押し、空押し、ホットスタンプなどを施した特殊加工作品
青焼きやレンチキュラーなど目を見張る特殊加工など、
参考にしたい特殊印刷や特殊加工作品の貴重コレクション!

箔押しやエンボス加工、スクリーン印刷を使ったさまざまな特殊印刷など、巷には数多くの特殊印刷、特殊加工と呼ばれる技法があります。印刷物にお金をかけられない現在、それでもこうした特殊印刷を使うのであれば、今までより、よりいっそう効果的に使いたい。そして、なるべく安く使える方法を知りたい、というのが読者の希望だと思います。そこで、さまざまな特殊印刷、特殊加工が施された印刷物を集めて、加工ごとにカテゴリ分けして掲載。読者のデザインソースとなる資料集を提案します。また各章の頭では、それぞれのプロに、どうしたらコストダウンできるのか、うまい使い方、使い方のコツなどをインタビューし、解説記事を掲載しています。

B5判 並製 総216頁 定価:本体2,800円(税別)
978-4-7661-2367-8 C3070

amazon (なか見!検索 あり)
by design_hikidashi | 2012-06-06 15:00 | イベント・展覧会・新製品情報
<< 『デザインのひきだし16』発売です! 『デザインのひきだし』の押し入... >>